定年後のシニア、女性の方に特化したインターネット活用ガイド




風邪 喘息 狭心症 不整脈 胃炎 便秘 頭痛 不眠症
情緒不安定 摂食障害 高血圧 低血圧 貧血 抜け毛 水虫 コレステロール
花粉症 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 肌荒れ いぼ・たこ 腎臓病 排尿障害 精力減退
糖尿病 肥満 痛風 生理不順 更年期障害 不正出血 乳房異常 冷え性
生理痛 月経前症候群 鼻炎 眼精疲労 いびき 歯周病 口臭・体臭 口内炎
耳鳴り 老眼 骨粗しょう症 リウマチ 腰痛 肩こり ガン


痛風原因
 
●痛風(尿酸値)●

痛風原因
  ●症状
症状:血液中の尿酸が高い状態が続くと高尿酸血症と診断される。尿酸が体の中に異常にたまり、関節の中に沈着して激痛を きたすものが、いわゆる痛風発作である。発作は足親指の付け根の激痛から始まり、足首やひざの関節へと症状が広がって いく。痛みは2週間ほどで治まるが、痛みがなくなったからといって高尿酸血症を放置しておくと、体にたまった尿酸が体の あちこちに癒着して塊を作るようになり、心臓病や腎臓病など命にかかわるような合併症を起こすこととなる。

  ■対策
肥満を解消し、アルコールや動物性食品の摂取をやめること。食生活と生活様式の改善が必要である。


痛風食事
 ・関節の変形、癒着のための運動障害、脱臼、尿路結石、腎孟腎炎、腎機能障害、尿毒症、高血圧、動脈硬化、冠動脈疾患など。
痛風原因
  ■食べるべきもの
1.尿酸を分解排除するもの
2.過剰脂質・脂質代謝物を分解排除するもの
3.乳酸を分解排除するもの

ニラ、わけぎ、長ねぎ、玉ねぎ、あさつき、のびる、らっきょう、ニンニク、干し椎茸、緑茶、三年番茶…尿酸排出
大根、大根葉、切干大根、たくあん、カブ、冬瓜、キャベツ、白菜、酢、レモン、柚子、カボス、夏みかん…ケトン体(アセトン)排出
ふのり、あらめ、昆布、もすく、ひじき、わかめ、のり、青のり、葛、ほうれん草、ブロッコリー、そば、味噌、醤油、梅干、梅醤番茶、ハトムギ茶…乳酸排出

  ■食べてはいけないもの
1.動物食品(特にプリン体窒素を多く含むもの)
2.油脂を多く含むもの
3.糖質を多く含むもの
4.加工度の高いもの

肉、魚介類、牛乳、卵…動物食品
鳥、勤物の肝、かつお節、煮干し、タラコ、数の干、うに、イクラ…プリン体が多い
白砂糖、グラニュー糖、ザラメ、氷砂糖、乳糖、ぶどう糖、果糖、オリゴ糖…糖分が多い
インスタント食品、レトルト食品、菓子類、洋菓子、チョコレート、アイスクリーム、清涼飲料…加工度の高い食品
痛風原因
    ●シトルリン・・・体内の水分代謝を促進し、尿酸を排出。
    ●ムメフラール・・・脂質代謝及び血流促進作用。
    ●ミネラル・・・全身の代謝を促進し、尿素、尿酸、乳酸などの老廃物を排泄。
    ●大豆サポニン・・・痛風の原因になる活性酸素の発生を抑える

  ■料理レシピ:そば粉のお焼き

●コツをおぼえると簡単にでき、バリエーションもきく主食代わりの一品。そばの成分が足指の痛みを和らげ、体を温めてくれる。

材料(4人分):そば粉2カップ、玄米ご飯1カップ、キャベツ・玉ねぎ・入参のみじん切り各1/2カップ、グリ一ンピース犬さじ2、地粉適量、醤油適量、油適量
つくり方:①そば粉に水を少しずつ入れて硬めに練り、玄米ご飯を混ぜ込む。
②フライパンに水を少量入れ、中弱火で玉ねぎ、キャベツ、人参の順に炒め、グリ-ンピースを加えて混ぜ、醤油昧をつけ、①に加える。
③②をよく混ぜ合わせて4または8等分にして丸め、上から軽く抑えて平らにする。
④表面に地粉をはたいて、油を薄くひいたフライパンで、返しながら20分程度弱火で焼く。


●メニュー例
・朝食:玄米粥、焼わかめのふりかけ、胡麻味噌ふりかけ、味噌汁(昆布と干し椎茸のだし汁、大根・白菜)
・昼食:焼きおにぎり(生姜醤油タレ)、たくあん薄切り2枚、青菜とふのりのお浸し
・夕食:三年番茶菜飯呟米ご飯、空炒り大根葉の醤油昧、炒り白胡麻)、冬瓜のスープ流布だし汁、塩、練り梅)


痛風対策本
 


病気原因別 健康マニュアル
E-mail sizen@syokuyo.com

Copyright (C) 2015 Sizen Net All Right Reserved.